数量を表すmuch/many/few/little/some/anyの使い方まとめ

英語の勉強

※アフィリエイト広告を利用しています

数量を表す単語はいくつ知っていますか?
much, little, a little, a lot of, some, a bit…など
たくさんありすぎて
ちょっとややこしいですよね。

今回はこれらの意味や違いなどを
すっきり解説していきます。

数量を表す単語一覧表

程度メモ

many
much

たくさん
a lot of
lots of
たくさん
much&manyより
少しラフ
形容詞的な用法

a lotたくさん
名詞/副詞的な用法


not many
not much


あまり多くない

few/littleに近い 
too much
too many

必要以上に
多すぎる

ネガティブな意味が強い 
so much
so many

とてもたくさん
多すぎる

few
little

ほとんどない

ネガティブな意味が強い

a few
a little

少しあるsomeに近い

a bit
a little bit

少しa littleとほぼ同じ
some
いくつか

主に肯定文で使う
any
ほとんどない
なにかある?”

主に否定文と
疑問文で使う

・muchとmany

manyとmuchは
数量をいうときに非常によく使われます。
名詞の前につけて
“たくさんの~”という意味になります。

質問文にした場合は
数量がどれくらいかを尋ねる文になります。


・much→数えられない名詞につく
・many→数えられる名詞につく



  • There’re many children in the park today. 
    (今日は公園にたくさんの子供がいる)
  • I saw he had much money in his wallet.
    (彼のお財布にたくさんお金が入っているのを見た)
  • How many books does the library have?
    (この図書館にはどれくらい本があるんですか?)



a lot of / lots of / a lot

a lot ofとlots ofも
たくさんの“という意味です。
名詞の前に置いて形容詞的な役割をします。

  • He has a lot of experience.
    (彼は経験が豊富だ)
  • Erika has lots of friends so she’s always busy.
    (エリカは友達が多いからいつも忙しい)


much&manyより
少しラフな言い方ですが
ほぼ同じイメージです。



a lotも”たくさん“という意味ですが
名詞/副詞的な働きをするので、
名詞の前には置きません。
文末に来ることが多いです。

  • I don’t know a lot about wine.
    (ワインはあまり詳しくない)
  • We laughed a lot.
    (たくさん笑った)


not much / not many


muchとmanyを
notがついた否定の文で使うと
あまり多くない“という意味になります。

  • I couldn’t take many pictures.
    (あまり写真を撮れなかった)
  • We don’t have much time to explain to you.
    (あなたに説明している時間はあまりない)




so much / so many


so much & so manyは
とてもたくさんの“という意味で
much&manyをより強調する言い方です。

  • There is so much rain lately.
    (最近雨ばっかりだね)
  • She had so many problems.
    (彼女は非常に多くの問題を抱えていた)
  • So much water is necessary to fill the pool.
    (プールを満たすには大量の水が必要だ)
  • There were so many fans at the concert.
    (コンサートには非常に多くのファンがいた)


veryと同じとも言えます。
ポジティブ/ネガティブ
両方の意味で使われます。


too much / too many


tooをつけて
too much/ too manyにすると
必要以上に多すぎる“という意味になります。
ネガティブな意味で使われることが多いです。

  • You ate too many snacks.
    (お菓子食べすぎだよ)
  • It’s dangerous to take too many medicines.
    (薬の過剰摂取は危険だ)
  • I have too much things to remember.
    (覚えることが多すぎる)
  • That’s saying too much.
    (それは言いすぎでしょ。)



so many/muchとの使い分けのポイントは
・「必要以上に」というニュアンス
・ネガティブな意味か

という点です。

詳しくはこちらの記事で解説しています。


・fewとlittle


fewとlittleは
ほとんどない“という意味です。
ネガティブな意味が強いです。

・few→数えられる名詞につける
・little→数えられない名詞につける


  • I had few friends when I was a child.
    (子供の時は友達がほとんどいなかった)
  • We have  little space in our car so you can’t get in the car.
    (スペースがもうないから乗れないよ)




a few / a little


a few/ a littleの形にすることで
少しの“という意味になります。

意味はsomeに近いです。

  • I have a few warm clothes.
    少しなら暖かい服を持っているよ。
    (=I have some warm clothes.)
  • It’s a little cold.
    (少し寒い)
  • We stayed a few days in France and visited a museum.
    (フランスに数日滞在して美術館に行った)
  • She ate a little bread before she went to work.
    (彼女は仕事前に少しパンを食べた)


a bit / a little bit


a bitやa little bitも
“少しの“という意味です。
a littleともほぼ同じ意味です。


  • We have a bit of beer left over from the party.
    (パーティーのビールが少し残ってるよ)
  • I improved in English a little bit.
    (英語が少しだけ上達した)

厳密に程度の差を言うと
a bit > a little bitですが
ほぼ同じです。


・someとany


someとanyも数量を表す単語ですが
基本的にsomeは肯定文、
anyは否定文と疑問文で使います。

・some=”いくつかの~
→基本的に肯定文で使う

・any = “少しも~ない“or”なにかありますか?”
→基本的に否定文や疑問文で使う



  • I have some questions.
    (質問がいくつかあります)
  • I don’t have any questions.
    (質問はありません)
  • Do you have any questions?
    (何か質問はありますか?)
  • I have some pain in my arm.
    (ちょっと腕に痛みがある)
  • We don’t have any time to make breakfast.
    (朝食を作る時間がない)
  • Have you seen any good movies lately ?
    (最近何か良い映画みた?)


someをポジティブな意味で使う
ということではなく
notが入っていない
肯定文で使うということです。


疑問文のsome


何かリクエストや提供をするときは
someを疑問文で使います。

  • Would you like some milk and sugar in your coffee?
    (コーヒーに砂糖とミルクはいれる?)
  • Can I borrow some money for lunch?
    (ランチにお金借りてもいいかな?)

肯定文のany

肯定文でanyが使われるのは
どこでも、誰でも、いつでも…等
何かの制限がないことを伝える文です。

  • Anytime is fine.
    (いつでもいいよ)
  • Anyone can join.
    (誰でも参加できます。)
  • You can choose any shoes. I’ll buy them for you.
    (好きな靴を選んでいいよ。買ってあげる。)

コメント