私がカランメソッドをおすすめする3つの理由

カランメソッド


ハナガラヘビ
ハナガラヘビ

筆者はカランメソッドを2023年の2月に始めました。とりあえずステージ1から12まで全制覇目指してます!



カランメソッドとは


カランメソッドはイギリス発祥の英語学習方法です。


何をするか簡単にいうと、「説明文を聞いて、質問に答える」というのをひたすらやる。そしてそのやりとりをなるべく速めのスピードでやります。




ハナガラヘビ
ハナガラヘビ

日本語(母国語)に訳さず、常に英語で英語を勉強するのでダイレクトメソッドと言われています。


間違いを直しながらひたすら繰り返すので、いわば英語学習の”筋トレ”みたいなイメージです。


カランメソッドがおすすめな理由3つ


カランのメリット

・最強オールインワン教材
・とにかく集中できる
・復習が多い


・最強オールインワン教材



私がカランメソッドを気に入っている大きな理由は、この教材だけで一気に様々なことを学習/練習できるからです。


基本的な文法と単語学習はもちろん、聞く/話す/読む/書くのすべての練習、発音のチェックまで網羅することができます。

(※書き取り=ディクテーションをレッスン内にやらない所もアリ)


複数の教材やレッスンを掛け持ちしなくてもこれだけでいろいろできるので、他のレッスンをするよりは効率的に英会話学習を進められると思います。


ハナガラヘビ
ハナガラヘビ

ステージもレベル別に1から12(+ビジネス)まであるので、超初心者から上級者まで対応してますよ。


そのため教材選びに悩んでいる方や、効率良く学べる教材を探している人には非常におすすめです。


・とにかく集中できる



カランメソッドはとにかく集中できます

まず、レッスン中は基本的に無駄な時間が発生しません。


ハナガラヘビ
ハナガラヘビ

教材とは関係ない長い世間話、チャットボックスに英語を打ってもらうタイムロスなどがないのです。


常に聞いてるか、答えるか、読んでるかのどれかです。


また、
・講師がナチュラルスピードで話す
・レッスンの展開が速い
・説明を聞いてないと答えられない
ので半強制的に集中していないといけない状態になると思います。


集中して取り組めた方が継続しやすいですし、楽しさも感じやすいですよね。


ハナガラヘビ
ハナガラヘビ

良く言えば、退屈や緊張を感じる瞬間がないのです。25分レッスンあっという間ですよ。



またカランを始めたら、1ページめからひたすらやっていくだけでokです。終われば次のステージが待っています。


今日は何の教材をやろうかとか、何のトピックをやろうとか考えなくていいので“教材を進める”という点においても長期で集中して取り組みやすいでしょう。


いまいち入り込める教材がみつからない、と感じる人にもぜひカランを試してみてほしいです。


・復習が多い


学習で大切なことは復習、反復。
カランメソッドのレッスンは復習のパートが多いんです。


◇ 1レッスンの流れ

①前回やった内容のおさらい←復習
②新しい学習
③過去ステージの文を読む←復習
④1ステージが終了後は総おさらい←復習
そして次のステージへ!



ハナガラヘビ
ハナガラヘビ

新しいパートでも過去に学んだ英語がいい具合に時間差で出てきますよ。


レッスンに備えて自分で予習/復習すれば、より記憶に定着しやすくなるでしょう。


ハナガラヘビ
ハナガラヘビ

ちなみに筆者はレッスン前に予習する派です。しないとレッスンにならないくらいボロボロになるので…


効果はあるの?


私はまだ全ステージ終えていませんが個人的に果は感じています。



ナチュラルスピードに耳が慣れた
・頭の中に文字を浮かべることが減った

・カランをやる前より流暢になった
など、カランをやる前の自分と比べたら英語力はかなり良くなっていると感じます。


具体的な効果は別記事にてまとめていますのでぜひチェックしてみてください。

1か月目の効果
3か月目の効果
6ヶ月目の効果


もちろんカランメソッド”だけ”のおかげではありません。フリートークや洋画を観る時間など他のことも積み重ねてきました。


でも、現在私は“教材”としてはほぼカランメソッドしかやってないのでカランのおかげでもあるのです。



本当に4倍速く英語が身につくのか


カランは”通常より4倍速く英語が身につく”と宣伝されてますよね。それは本当なのでしょうか?


この点については、正直わかりません


なぜなら英会話習得までの時間は人によっても環境によっても違います。カランをやった自分とやっていない自分を比べることもできません。


ですが先述した通り、ほかの事をあれこれやらなくてもこれ1つでいろいろできる教材です。


つまり”効率がいい”ので、そういう意味では通常より速く英会話を学べる教材だといえるでしょう。


ハナガラヘビ
ハナガラヘビ

個人的に4倍速く話せるようになるというよりは、速く文法と基礎単語を学び終えられるってイメージですね。


\ 効果や4倍速いのかについて考察! /







最初はレッスンについていけないと思う


じゃあカラン試してみたいけど「英語全然話せないからついていけるか不安…」と思う方も多いでしょう。


結論から言うと”英語は中学で習ったくらいかなあ”という英会話初心者なら最初はついていけないと思います。(突き落としてすみません…)



最初はとにかく速さがきついです。



実際私も始めたばかりの頃はスピードがつらくて、まともにレッスン成立してなかったと思います。(笑)

↓その時の話です。



ですが、カランメソッドはそういう英会話初心者がスピーキングを改善するためのものなので最初はできなくて当たり前です


まずはなるべく毎日、1か月くらい頑張ってみましょう。(予習もした方が安心です◎)そして1か月前の自分と比べて何か良い変化があったか比べてみてください。


もちろん急に英語が喋れるようになったりはしないですよ。あってもその変化はとても小さなものでしょう。


でもリスニングが良くなったとか、英語を話すこと自体に抵抗が減ったとか、何かしら前より良くなったと思えることがあればそれだけでいいのではないでしょうか。


ハナガラヘビ
ハナガラヘビ

そういう小さい変化を積み重ねて、英語が話せるようになっていくものだと思います!


カランを始めよう!


カランメソッドを始めるのであれば以下の2つがおすすめです。1か月くらいなら、初回キャンペーンなど利用して金銭的負担も少なく試せると思います。


カラン正式認定校

・QQEnglish
・ネイティブキャンプ


質の高いカランレッスンができるQQEnglish

QQEnglish は英語力/指導力が売りのオンライン英会話スクールです。



以前在籍してましたがスピーディ、かつこちらの間違いもしっかり直す理想的なカランレッスンができる講師が多い印象でした。


また、全員がオフィスからレッスンをしているので通信問題なども起きにくいです。(カランレッスンにおいて通信状況の良さはかなり重要!)


毎回確実に質の高いカランレッスンを受けたい人におすすめです。


\ 公式サイト /




コスパと安さ重視ならネイティブキャンプ

ネイティブキャンプ 安く、高頻度でカランを受けたい人におすすめです。


カランは予約料がかかりますが他の教材は受け放題なのでコスパが良いです◎。予約料が毎回返還されるLIVEレッスンを活用すればさらにお得にカランが受けられますよ。


最近ではカラン受け放題オプションも登場してさらにカランメソッドが身近になりました。


\ 公式サイト /


どちらにするか迷う場合はコチラの記事で比較してますのでチェックしてみてください。


最後に

いかがでしたか?

私は英会話になんだか伸び悩んできたなあ、という時にカランメソッドを始めました。


最初はしんどかったですが、効率よく集中して取り組める教材なので今では始めて良かったと思います。


・効率のよい教材を探してる人
・通常の教材に飽きてきた人
・これから英会話を始める人
など様々な英語学習者の役に立つ教材だと思うのでぜひチャレンジしてみてください。


以上、NEラボでした!

カランメソッドについて他にもいろいろな記事を更新中です。

>>カランメソッド関連記事一覧

コメント